fc2ブログ

ベガ&アルが1歳になりました

2011-08-16
ひぇ~~~!!!
猛暑に負けてグ~タラ三昧していたら、前回の更新から2カ月近くが経っていました。

とりあえず、皆元気です。

11037103.jpg
7月31日、アルが里帰りしたときに3ワンコで記念撮影しました

11073102.jpg
アルはサマーカットしてもらってスッキリ涼しげに

11073101.jpg
ベガは被毛が薄いので、サマーカットせず伸ばすことにしました

そして、昨日 8月15日は、ベガとアルの1歳の誕生日でした。

養子に行ったアルは、オーナーさんの都合で一足早い13日にお祝いをしてもらったそうです。

ベガは、昨日お祝いをしました。

お母さんが昨日朝早くから、ワンコも食べられるケーキを一生懸命作ってくれました。

11081502.jpg

夕食後、ケーキを前に記念撮影をして…

11081501.jpg

すぴかもお裾分けしてもらって、みんなで食べました。

11081504.jpg

もちろん、特大トトロ&母さんも食べました。
特大トトロには甘みが足りなかったので、すこしチョコレートシロップをかけましたが
素材の味を十分楽しめて、とても美味しかったです。

とにかく、ベガ&アルが 元気に1歳の誕生日を迎えてくれて とても幸せです。

11081500s.jpg

どうです? とても美人になったでしょ?

でも、まだまだ子供で遊び盛り…
すぴかが1歳のときより数段も上をいくオテンバです。
スポンサーサイト



梅雨まっただ中です

2011-06-20
ひぇ~~! グ~タラしているうちに前回の更新から1カ月以上が経ってしまいました。
もう少し間を開けずに更新したいとは思っているのですが…

☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡

さて、まず報告しなければならないのはアルの手術の件ですね。
停留睾丸の開腹手術は無事に終わり、その後も頻繁に遊びに来ています。

11052102.jpg
5月21日

でも、お腹の中の睾丸がなかなか見つからず、大手術だったようで、開腹した傷は5cm以上あり、縫合の数も7針と、大きな傷でした。

11052103.jpg
術後4日目

術後2~3日は排泄に苦しんだとのことで、そこまでして手術の必要があったのかどうか…と、正解は見いだせませんが、これでお腹の中の睾丸が腫瘍化する危険性は無くなったのですから、この先、健康で長生きしてくれることを信じたいと思います。

11060301.jpg
抜糸後3日目 かなり綺麗になりました。

そして、何よりも本当にアルは良く頑張ってくれました。
小さな体で大手術に耐えてくれたアルを褒めてやりたいと思います。

11061603.jpg
6月16日 姉弟仲良く?遊びます。

☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡

お話し変わって、すぴか&ベガ地方は梅雨のまっただ中です。

数日前から九州地方は梅雨の大雨のせいで、各地で被害が出ています。

11061622.jpg

長崎県でも南部で被害が出ていますが、長崎県は縦に長いので、すぴか地方まで前線が北上してないようで、それほどの被害は出ていませんが、この先、前線の北上で大雨が降ることが予想されるので、防災用品をチェックしなければと思っています。

11061621.jpg

そんな中で、この10日ほどは散歩にほとんど行けない状態す。

11061623.jpg

先週前半は、2日ほど薄日が射す程度の日があったので、なんとか出かけることができました。

11060402.jpg

しかし… この数日は全く外に出られない状態です。

ベガは、遊び盛りなので家の中でも走り回って、適度な運動ができているのですが、すぴかとなると、特大トトロと同じくグ~タラ三昧…

大好きなオヤツを追わせて少しは走らせていますが、それ以外はまったく動かず、なんとか運動させる方法がないものかと悩みっぱなしです。

11061607.jpg
オヤツを知育玩具に入れて追わせますが…

11061611.jpg
ほとんどは特大トトロの膝で丸まっています。

それに加え、先週、すぴかの後頭部に傷ができて出血しているのを発見し、2日ほど様子を見ましたが、あまり良くならなかったので病院へ行きました。

病院へ行った日には傷が乾き瘡蓋ができて赤みもひいていたので、無処置でも良いでしょう…との診断だったのですが、別に外耳炎になっていることが発覚しました。

そう言えば、最近はマンネリになってしまい、パピーの頃のようにきめ細かいメンテナンスをしていないね…ってお母さんと話し合ったばかり…
特に、耳に関してはメンテが疎かになっていたので、お母さんと二人で反省しました。

ついでに、最近、目やにが多いのが気になっていたので、目薬も処方してもらいました。

その後、後頭部の傷は一進一退。外耳炎の治療のために処方された薬のひとつが、以前、皮膚炎を起こした時に処方された薬と同じだったので、後頭部の傷にも状態が悪くなると塗っています。

以前、皮膚炎になったときに、犬の皮膚の傷はなかなか良くならないのを経験し、長期間に渡り心配しっぱなしでした。
今度も、長丁場の勝負と肝に銘じて治療していきたいと思います。

外耳炎は、イマイチ良くなったのかどうか判断ができないので、薬がなくなったら病院で状態を診て貰おうとおもっています。

☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡

一昨日の土曜日は、息子夫婦が一日早い父の日と、今月9日で54歳を迎えた特大トトロの誕生日のお祝いに来てくれました。

昼間はおお母さんとお嫁さんと一緒に、最近オープンしたビッグサイズ専門店に行き、麻混のシャツやカーゴパンツ、ベストをプレゼントして貰いました。

特大トトロのように身長185cm、体重100kg以上となると、今までは着られるサイズさえあればデザインや柄は二の次でしたが、そのお店はフォーマルからカジュアルまで豊富に品揃えされていて、今後は少しお洒落ができそうです。

買い物の後は、お姉ちゃんとお母さんにフリスビーで遊んでもらいました。

11061801.jpg
お姉ちゃんはちょっとトロくて、すぐにフリスビーを取られそうになります。

11061804.jpg
待て~~!!

11061807.jpg
すぴかも参加!

夕方には仕事を終えた息子が合流し、皆で賑やかな夕食を食べ、その後、すぴか&ベガはたっぷり遊んでもらいました。

11061813

すぴかは、久しぶりにお兄ちゃんお姉ちゃんが来てくれたことが嬉しかったのでしょう。 お兄ちゃんが寝転ぶ傍で丸まり、甘えていました。

11061811.jpg

ベガも、羨ましかったようで、お兄ちゃんに甘えるつもりが… 餌食になって、されるがままに遊ばれていました。

☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡

お話し変わって…

娘の近況は、その後婚約者の両親に挨拶をして、結婚式場の選定を婚約者と二人で行っているとのことです。

秋には親同士の顔見せと挨拶を兼ねて食事会を設け、その折に娘が結婚式で着る着物やドレスを見せて貰い、特大トトロが着るモーニングも合わせる予定です。

すぴかとベガに着せるドレスも探さなくては… と娘に話したところ、すぴか&ベガの出席は猛反対されました。
…が、密かに出席を計画中です。

本人達は、来春式を挙げたいとのことで、やっとゴールが見えてきた感じです。

そんなこんなの最近の我が家です。

大型連休が終わって

2011-05-10
3週間ぶりのご無沙汰です。
間に大型連休がありましたので、更新の期間が随分と開いてしまいました。

連休中は、まず初日に広島県福山市在住の娘と婚約者が挨拶に来ました。
息子夫婦も加わり、なかなか進展しなかった娘の結婚について、あらためて婚約者からお詫びと結婚に向けて前進したいとの話がありました。

最初の挨拶からずいぶんと経過して、半分以上は諦めていましたが、やっと一歩前進したようです。




連休の前半は天気の良い日が続き、みんなで散歩を楽しみました。

11042901.jpg
11042902.jpg
11042903.jpg

ベガは遊び疲れて、私たちの前で居眠りすることも…

[広告] VPS





3日と8日には、息子夫婦が遊びに来てくれて、ワンコと遊んでくれたり、楽しくだんらんの時を過ごしました。

お兄ちゃんとお姉ちゃんの お出迎えは いつもよりパワーアップしていました。
[広告] VPS


11050301.jpg
お姉ちゃん すきすき~!

11050302.jpg
ここも私の席よ

11050703.jpg
お父さん オヤツください。




そして、7日から2泊3日でアルが里帰りしました。

11050701.jpg
他所の子になっても やっぱり可愛いですね~!

実は、今月半ばにアルが去勢手術を受けるのですが、片方がお腹の中にあり、開腹手術を受けるとのことで、手術前に一度アルと過ごしたく、オーナーさんにお願いして里帰りさせていただきました。

11050702.jpg
久しぶりにママと会えて嬉しそうです。

さらに、里帰りの間、オーナーさんが寂しくないようにということと、そろそろベガもお泊まりを経験させておこうと思い、ベガと交換という形にしました。

11050704.jpg
母と息子のオスワリ

11050705.jpg
お母さんも 久しぶりにアルを抱けて ご満悦です。

11050706.jpg
アルも大ハッスルしてベッドを掘っていました。

そして、久しぶりのお母さんのブラッシング…

[広告] VPS


養子に行く前と変わらない光景です。

一番嬉しくホッとしたのは娘の結婚の件が前進したことですが、もう一つ とても嬉しいことがありました。

今回のアルの里帰りで、初めてアルが特大トトロの膝の上に上がってきてくれたんです。

それは、8日に息子夫婦が遊びに来たときのことです。

11050801.jpg
あなた誰?

息子夫婦とは何度か会っているのですが、養子に出してからアルも成長し、群れの意識が強くなっているのでしょう。

11050802.jpg
ひぇ~~!

特に、息子をヨソ者と判断したようで、夕食後のだんらん時、最初は我慢していたようですが、ノソノソと私のところへやって来て、胡座をかいて座っている膝によじ登り、そのまま落ち着いてしまいました。

11050805.jpg
見て下さい。嬉しいじゃありませんか~!

息子を悪者にしてしまいましたが、アルが特大トトロを群れのリーダーだと認めてくれていて、いざという時は頼りにしてくれるのだということが分かり、本当に嬉しく思いました。

いままで、アルにとって特大トトロは怖い存在でしかないんじゃないかと思っていたので、本当に嬉しいできごとでした。

これからもアルが里帰りするときは、息子に来てもらおうかと企んでいる次第です。

11050804.jpg
次も上手くいくとは限らないよ

連休が終わった途端に台風の影響で大雨です。
今後、この雨が大震災の被災地で被害を出さなければ良いのですが…

4歳になりました

2011-04-24
今日は すぴかの 4歳の誕生日です。

11042400.jpg

昼間、お母さんが一生懸命 手作りケーキを作ってくれました。

11042401.jpg

これから ささやかなお祝いをします。

詳しい報告は後日いたします。

八重桜が満開に

2011-04-18
今日の すぴか&ベガ地方は、曇り時々晴れの天気で、時々強い風が吹いています。


さて、先週の金曜日、散歩でアルと合流して、久しぶりに3ワンで記念撮影をしました。

11041501.jpg

アルは、ベガよりも散歩に慣れるのに時間がかかりましたが、合流した公園を元気に走り回るようになっていました。


昨日は、午前中お母さんとすぴかは先週から開催されている花市に行ってきました。

とても狭い花壇ですが、お母さんが一生懸命花や野菜を育てています。

11041724.jpg

昨秋に種を植えたリーフレタスが、やっと大きく育ちました。

11041722.jpg

最初はカップラーメンの容器に植えていましたが、この冬がとても寒かったためか、なかなか大きく育ちませんでした。

暖かくなってから花壇に植え直したところ、やっと大きく育ってくれて、毎日の食卓に数枚ずつ上がっています。

スナックエンドウの花も咲きました。 もうじき食卓で楽しめることでしょう。

11041723.jpg


午後には、お母さんも一緒にいつものコースを散歩しましたが、公園にある数本の八重桜のうち2本が満開になっていました。

11041702.jpg

先にソメイヨシノが咲いてしまうので八重桜のことを忘れがちですが、八重桜は花弁が多いのでとても豪華ですね。

11041701.jpg

豪華な八重桜と一緒に記念撮影をしました。

11041708.jpg 11041707.jpg

ベガは公園を猛ダッシュするのが大好きで、リードを持っているお母さんがヨレヨレになりながら一緒に走っています。

11041710.jpg

11041709.jpg

11041706.jpg
走ってきたよ~~!! 楽しかった~~!!

すぴかはマイペースです。

11041704.jpg

帰る前に2ワンでハイポーズ!

11041713.jpg


夜には息子夫婦が遊びに来て、一緒に夕飯を食べました。
すぴかとベガは、久しぶりにお兄ちゃんお姉ちゃんと会えて大喜びでした。

特にベガはいっぱい遊んでもらいました。

11041714.jpg

すぴかは特大トトロにオヤツのオネダリです。

11041715.jpg

ベガは、あろうことかお兄ちゃんの腕にマウンティングを!

11041717.jpg

さんざん振り回されて、やっと離れました。

11041718.jpg
強敵だワ

すぴかは お母さんにもオネダリ…

11041719.jpg

「食べ過ぎですヨ!」とオヤツをもらえず…

最後はお姉ちゃんに甘えていました。

11041720.jpg

いっぱい遊んでもらって、遅い時間まで笑いの絶えない夜でした。

11041721.jpg


プロフィール

特大トトロ

Author:特大トトロ

我が家の愛犬

すぴか(ヨークシャーテリア:2007.4.24生まれ♀)

ベガ(すぴかの子:2010.8.15生まれ♀)

アルタイル(すぴかの子:2010.8.15生まれ♂:2011年2月11日、養子に行きました)

の成長日記です

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード